空中日記

日記というからには毎日書きたい

0195 1988 is Burning

2月9日に仙台BIRDLANDにてライブイベントやります。それはTsutsujistockではありません。題して「1988 is Burning」。いわゆる仙台バンドマン界隈における伝統行事である三十路ライブです。今年度30歳となる、もしくは既になったメンバーのいる仙台バンドが集うイベントってわけです。

バンドマン界隈で、僕らの世代は、「やってる人数自体は少ないけど、やってる人がことごとく濃いか変わり者」というようなお声を幾度となく頂戴しています。僕もそう思います。TAKE UP SEEDの平成〜年会ってあるじゃないすか。あれ昭和62年会が一番最初だったはずなんだけど、昭和63年会ってないんだぜ?色々要因があるのだろうけど、それが物語るこの世代のアウトローさというか、まとまりのなさというか、なんというか。といつも思っていました。でも個人的にはそんな世代でバンドやるのはある意味オイシイと思いながら高校生から今までやらせてもらってたような気がします。

今回出るメンツでも全員同い年だけでメンバー形成できてるバンドはあいにく一つもありません。そんでも、各バンドで確かすぎる存在感あるやつらばかりだなと思います。だから、これを三十路ライブと呼んでも良いだろうと思っています。

とはいえ、高校の時とかまあまあやってる人いた。大学にもいたな。社会人なっても。どこへ行った?って気分がある。フーフーポトフーズとか、maggie loves saltとか、powdersとか、0☆Gとか、いりおもてやまねことか、SPICY MELONとか、EABER BACHとか、33NARIとか、Blue#2とか、ガブとか、真衣さんやコンタミントやケルピーのうしろでやってたリズム隊2人とか、ERECTRIC ELECTIONとか、agricultureとか、愛そして愛赤灯のごとくぱすてるからーは苦しくとけプルトニウム四万十川のドブの色奇子と怪児それすなわち青春否それは音のない堕落かよわき人よイオナズンズとか、マゾヒステリックまりえちぁんバンドとか、完熟林檎とか、EDDY 16とか、AVYとか。思い出せただけこんなもんで、本当はもっといるはずだけど(ごめんなさい)みなさん、どこへ行きましたの?

辞めれなかった人間なりにやれることがあると思います。仕切りの人間として、あのときの僕なんぞよりよほど上手くてセンスあってカッコよかったあなたがたに捧げたいと思います。そしてメンツがメンツなので、全方位的に愉快でちょいストレンジで楽しい夜になると思うんで兄弟子弟弟子も来てください。

UNITED BANANA、Dr. Psychedelic poodle、something but ordinary、ザベスさん、そして、この最高なフライヤーを作ってくれた七ツ森の高橋君に感謝。高橋君もまた僕らと同い年であり、その意を汲んで本当に素敵なもの作ってくれました。まだ仕掛けていきたいことあるので、気にかけてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします!

f:id:itodiary:20190101111025j:image